ついに激写!?2月15日その2
ってそれほどでもないか。おんぼろ携帯電話でなのでほんと綺麗に写りません。これ我がアジト前の様子です。本日夜8時過ぎ、我がアジトの前に車が5台ほど駐車して全部エンジンかけっ放し。パソコンのキーボードにまでエンジンの低音が響き、排気ガスが部屋にただよっています。これが30分ほどは続く。井戸端会議が酷いと1時間以上はざら。今日はたまたまこの時間というだけで、曜日時間を問わずこうなります。昼間はここに隣の土建関係の車両や警備員のおっちゃんが我がアジトの植木鉢やエアコンの室外機の上で書き物をしたり佇んだり。前の会社の10数台の車が出入りを繰り返し、配送トラックが入れ替わり立ち代り我がアジト前に着く。そのたびに渋滞が起こりクラクションが炸裂するのですが、これら未だ一回も我がアジトの関係者がやったことはないわけで、俺には何の責任もございませんよ!もう魂は常に宇宙と交信中の僕だけど。ホントここは掃き溜めだった。そこまでは読めなかった。。。
手塩にかけて作った愛するアジト&多くの友人たちに助けてもらって完成したアジト。嗚呼、本音を言うととても悲しいです。残念です。でも、このままでは著述業が駄目になる。これだけが原因ではないと思いますが、昨年の年収は例年に比べて60%ほどにまで落ちました。はよ、出て行かねば、やばいっす。
« 旭川再現2月15日その1 | トップページ | スパイス料理研究所『club THALI』にて アートスティック »
「ライターとして、料理人として」カテゴリの記事
- 謹賀新年2018(2018.01.01)
- 第何回目?SJ写真展は「火」がテーマwith『SOL』(2017.11.03)
- パクチー祭りと三重の虹(2017.10.31)
- 続いて29日(日)は「パクチー祭り」に参加!(2017.10.21)
- イベントを終えて(2017.10.17)
「プライベート」カテゴリの記事
- 親はどこまで行っても親だった(2018.04.12)
- 山あり谷あり楽しいバージョン(2018.04.06)
- 大げさでなく人生を変えるエキスポシティ(2018.03.13)
- スマホウィークリー(2018.03.11)
- は〜るよ来い(2018.02.17)
« 旭川再現2月15日その1 | トップページ | スパイス料理研究所『club THALI』にて アートスティック »
コメント