フォト

動画はじめました!

  • 動く!スパイスジャーナル

Recommended book

  • (エッセイ・写真)【THE KURATA PEPPER】 (2019)小学館
  • (拙著)【おいしい&ヘルシー!はじめてのスパイスブック】 (2018) 幻冬舎
  • (拙著)【絶対おいしいスパイスレシピ】(2017)木楽舎
  • (あまから手帖連載ムック)【山海の宿ごはん】(2005年)クリエテ関西
  • (取材)【カレー全書】(2016)柴田書店

SNS

club THALI

無料ブログはココログ

« 高槻・食の文化祭のメニュー | トップページ | 高槻・食の文化祭中継! »

club THALI の高槻・食祭ガイド!

いろいろたくさんお問い合わせをいただいてます。あんがとうございます。

簡単にガイドをしておきますです。

場所は城跡公園のようで、実はグランド。目印は現代劇場と野見神社です。詳しい行き方はきっとどこかのネットにでてると思いますw(゚o゚)w

時間は10時頃から夕方4時頃まで、だそうです。でも雨天で中止する場合は、早朝の6時に連絡が来るそうなので、どうなってしまうのかはわかりません(@Д@; 基本、少々何があっても僕は行きます。

日にちは10日と11日です(◎´∀`)ノ

えーっとあとはなんだ???

あ、そうだ、この際スタッフを紹介しておきます。

10日はミスター出町ことSJ(スパイスジャーナル)のエディターが。11日はSJクッキングの管理栄養士コムラが来ます。前者は黒縁眼鏡がシンボルで、何を考えているのかがまったくわからないむっつり顔が自慢です。後者は美人だと読者から定評を得ていますが中身は超辛口の鬼族の血をくんでます。

なんだ、こりゃまるでスパイスジャーナルのブースじゃなぇか、とおっしゃるあなた。確かに否定できませんね。「clubTHALI」と「Spice Journal」はコインの表裏みたいなもんですから。

というわけで、僕の素敵なスケッチであらためて親切丁寧にお伝えしますのでご覧くださいませ~

とにかく、みなさんのお越しをまってまーすヽ(´▽`)/ヘ(゚∀゚ヘ)((w´ω`w))

Cci20101008_00000

« 高槻・食の文化祭のメニュー | トップページ | 高槻・食の文化祭中継! »

コメント

こりゃまた 分かりやすい地図ですねぇ

なんせ真っ直ぐ行ったら着けそうな気がしてきました


では、会場で!!

くいだおれさん:まいどです!

今日はどうもありがとうございました。
ほんまに来てくれて嬉しかったです。
ゆっくり話ができずすんませんでした。
一日ずっとてんばって頭真っ白(゚0゚)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高槻・食の文化祭のメニュー | トップページ | 高槻・食の文化祭中継! »