スパジャー取扱店情報を更新!
どこへいけばスパイスジャーナルが手に取れるのか!?
取扱店情報が、本ブログの右上【スパジャー広報室】にリンクがありますので、どうぞご覧ください。2/22更新しています。
まだご覧になれたことがない方、また以前購読していただいてくださった方、ずっとこっそりと応援してくださっている方、どうぞよろしくおねがいします。そしてありがとうございます!
====================
当誌は独立系出版です。いわゆるインディーズ。日本の書店の殆どは本の流通専門組織である取次企業から仕入れるもの。
我がスパジャーは独立系ですから取次企業を介することなく、直接取引を行っています。
「こんな本を作ってますけど取り扱いはいかがですか!?」と寝ても覚めても24時間営業モード。いざ、取り扱いが始まれば、書店や飲食店などに通ったり電話したりして「御用聞き」。
本を作る前には「次のご案内」をし、完成前にスケジュールを知らせ、出来上がるとすぐに片っ端から連絡をしまくって即刻納品作業に入ります。
この一連のアクションすべてを僕カワムラ一人でやっております。言葉では表現できないほど大変です。だって制作もすべて僕次第で動いているから。
そんなの任せりゃいいんだ!と聞こえてきそうですが、僕はその気満々ですが、誰もこんなことしたがりません。だって、制作ひとつでもしんどいですから。半端じゃないです。というか、らしいです。
時に、そんなこと最初からわかってることやん!だから出版なんてやめておけといったのに、と言われることもしばしば。
はい、僕はかなり鈍いというか不感症というか、わかってないようです。
ま、なんでもいいですが、そんなこんなで実に不自由で不便な本ですが、あらためましてよろしくおねがいします!!!